書道教室では、お手本がなくても普段から綺麗な文字や表現したい文字が書けるようになること。
バランスの取れた美しい文字が書けるようになることはもちろんですが、墨の香り、静かな時間、姿勢を正して文字を綴ることで、まるでマインドフルネスを体験したように心がとても穏やかになります。
書道の時間が少しでも自分を見つめる時間になってくれたらと思いますので、一緒に書くことの楽しさを味わいましょう!
♦︎5月の体験レッスン日程♦︎
5月 3日(水)10:30〜12:00
5月 8日(月)17:00〜18:30
19:00〜20:30
5月14日(日)13:00〜14:30
15:30〜17:00
5月28日(日)15:30〜17:00
体験レッスン料:2,000円
*お申し込み順になりますのでご希望の日程がございましたらお早めにお知らせください。
体験レッスンやご入会のお申し込みは、入会・体験フォームにてお申し込みください。
教室の詳細はホームページにてご確認ください♪
【講師紹介】
重松 こゝろ (紅楓)
7歳から書を始める。
京都教育大学で専門的に書を学び
書道教員免許を取得。
2017年より書道教室を開校。
筆の持ち方や運び方、文字の特徴といった
基本的な心構えやイメージなど、
論理的かつ丁寧でわかりやすい指導が、
初心者から経験者まで人気。
また筆跡アドバイザーの資格も持ち、
文字の美しさはもとより、人の行動傾向や
心理に基づいた、実生活に根差した新しい書への向き合い方や、文字を書くことの重要性を提唱している。